分岐状GPRには何がある?

感染症 CQ

自習用に分岐状GPRをまとめてみました。

臨床的に頻度が高いのはNocardiaとActinomycesであり、両者はmodified acid fast stainで染まるか染まらないかという点で異なり、培養が生えるまでの区別に重要とされていますが、私が所属している施設の微生物検査室では行なっていません(他施設ではどうなのかは気になっています)。

コメント

タイトルとURLをコピーしました