感染症コンサルト 1000本ノック
  • ホーム
  • 感染症 CQ
  • NEJM 抄読会
  • GIM
  • ひとりごと
  • ホーム
  • 感染症 CQ
  • NEJM 抄読会
  • GIM
  • ひとりごと

NEJM 抄読会

NEJM 抄読会

レプトスピラ NEJM Case

レプトスピラはまだ自験例がなく、NEJMのCase Recordを読んでみました(N Engl J Med 2024;391:1343-54.)。要点のみをまとめます。37歳男性の急性経過(9日間)の発熱で、白血球増多、血小板減少、AKI、...
2025.09.18
NEJM 抄読会
ホーム
NEJM 抄読会
レプトスピラ NEJM Case
2025.09.18
NTMによる皮膚軟部組織感染症はいつ疑うか?
2025.09.18
非結核性抗酸菌の菌種と感染臓器の対応は?
2025.09.14
クリプトコッカス抗原の意義は?
2025.09.112025.09.14
CRBSIでカテ温存したら再発率はどれくらい?
2025.09.07
感染症コンサルト 1000本ノック
© 2023 感染症コンサルト 1000本ノック.
    • ホーム
    • 感染症 CQ
    • NEJM 抄読会
    • GIM
    • ひとりごと
  • ホーム
  • トップ