感染症 CQ

抗菌薬曝露がなければCD腸炎は否定的か?

【Clinical Question】CD腸炎は抗菌薬投与中の発熱・下痢で有名ですが、抗菌薬暴露がなくとも発症しうるのでしょうか。その場合の臨床的に疑うポイントを含めて解説します 【Answer】結論から言うと、CD腸炎は直近の抗菌薬曝露が...
感染症 CQ

整形外科領域のMRSA感染でダプトマイシンを優先的に使用するか?

【Clinical Question】MRSA治療の第一選択はバンコマイシンというのが一般的な認識ですが、整形外科領域でダプトマイシン使用が注目されており、整形外科Drから「MRSAが心配なのでダプトマイシン使いますか?」というような話が出...
感染症 CQ

脊髄硬膜外膿瘍の治療期間は? 中枢移行は必要?

【Clinical Question】脊髄硬膜外膿瘍の治療は抗菌薬+外科的ドレナージが基本であり、教科書的には抗菌薬は髄液移行性のあるものを静注で用いるように記載されています。ただそうすると長期入院が必要であったり、抗菌薬副作用が出てしまっ...
感染症 CQ

非移植患者でCMVアンチゲネミア測定の意義は?

【Clinical Question】CMVは多くの成人で既感染であり、免疫抑制(細胞性免疫不全)により再活性化を生じることが知られています。再活性化による臓器障害を呈することもあり、移植領域ではCMV管理が重要とされていますが、非移植患者...
感染症 CQ

感染性心内膜炎の手術タイミング

【Clinical Question】感染性心内膜炎(IE)での適切な手術タイミングはどうやって決めたらいいのでしょうか。ガイドライン通りで問題のない症例もありますが、複雑な症例では元文献の理解も必要です。 【Answer】まずIEの手術適...
感染症 CQ

Candida属の感受性結果はどう解釈する?

【Clinical Question】菌血症などCandida属を治療対象とする際に、感受性結果を見てもSやRが書いてなくて困った経験はないでしょうか。どの抗真菌薬を選択したら良いか、Candida属の感受性結果の解釈についてまとめます。 ...
感染症 CQ

黄色ブドウ球菌菌血症 SAB レクチャー

感染症ローテーター向けに話している内容を自分のアウトプットを兼ねてまとめてみました ・GPC clusterには大きく分けてS.aureusとCNSがいて、S.aureusは病原性が強く侮ってはいけない。・CNSでもS.lugdunensi...
GIM

ノカルジア肺炎のコンサルト

再生不良性貧血でシクロスポリン内服中のノカルジア肺炎の症例を見たのでまとめてみます ⚫︎ノカルジア肺炎のコンサルトでは何をチェックするか?① 細胞性免疫不全や肺の構造的異常があるか局所感染は明らかな細胞性免疫不全がなくとも生じうるとされます...
GIM

血液培養で○○が生えたというコンサルト

「血液培養で○○が生えました」というコンサルトもしくは場面に遭遇することは多いですが、感染症医がどのように考えてアセスメントするかを書いてみます。 ① 何の菌が何セットで生えたのかまずは血液培養で生えた菌がコンタミかどうかを判断します。外か...
感染症 CQ

C.aurisって何?

NEJMでreviewがあったので読んでみました ●背景2009年に日本から報告された、耳(ラテン語でauris)から出たらしい重要な特徴として、① 皮膚や環境に付着し生き延びることで、医療施設などでのアウトブレイクを起こしうる② 抗真菌薬...